この記事では、総合型選抜試験におすすめの対策塾をランキング形式で紹介します。
「総合型選抜の対策塾ってどこがいいんだろう?」
「たくさんある対策塾の中で、自分に合った塾を見つけたいな…」
総合型選抜試験の対策塾はいくつかあるため、どこに通おうか悩む人は多いですよね。
実際、複数の対策塾から自分に合う塾を見つけるのは困難です。料金やサポート内容・口コミなど、詳細を確認しまいまま通う塾を選んでは「もっとちゃんと調べておけばよかった…」と後悔しかねません。
そこでこの記事では、30校以上を調査して厳選した総合型選抜に特化したおすすめの対策塾をランキング形式で解説します。
対策塾を利用した受験生の体験談も紹介するので参考にしてください。
- GMARCH以上の志望校の合格を目指すならリザプロがおすすめ
- 独学で見落としがちな課題が明確になる点は塾に通う大きなメリット
- 対策塾を選ぶ際は受講方法や料金・評判などを確認しよう
なお、総合型選抜試験の合格に向け、どの対策塾に通えばいいのかわからない人は「推薦対策塾診断」をお試しください。
かかる時間は1分ほど。4つの質問に答えるだけで、あなたにあう塾を診断してもらえます。
効率よく志望校への進学を実現したい人は、ぜひ一度お試しください。
\ 4つの質問に答えるだけ /
本記事で紹介する「総合型選抜専門のおすすめ対策塾」は、推薦ナビ編集部が各塾の公式サイトに掲載されている情報、および下記6つの観点を基準に選定しています。
評価内容 | 塾自体の実績(累計受講者数、受講満足度、受験生の合格率など)と 輩出した卒業生の実績(合格先の大学など)を総合的に評価。 |
評価方法 | 各塾の公式サイト・口コミサイトでの掲載情報 塾自体の実績ならびに輩出した卒業生の実績が相対的に高い塾から5点・4点と算定。公式サイトに実績が掲載されていることが前提。 |
本記事で紹介している病院の紹介順ならびに選定基準の詳細は「推薦ナビで紹介する塾の選定基準および紹介順の根拠」をご確認ください。
総合型選抜の対策塾ランキングTOP10
さっそく、総合型選抜に特化したおすすめの対策塾をランキング形式で紹介します。
- リザプロ
- 総合型選抜塾AOI
- Loohcs志塾
- はたらく部 総合型選抜対策アカデミー
- 早稲田塾
- 武田塾
- トライのオンライン個別指導塾
- ホワイトアカデミー
- 個別指導塾 洋々
- 翔励学院
なお、簡単に各塾の特徴を知りたい人は次の一覧表を参考にしてください。
順位 | 塾名 | 特徴 |
---|---|---|
1位 | リザプロ | 変化する大学入試に対応し、最新のノウハウで生徒のポテンシャルを引き出し、難関大学の総合型選抜への合格をサポート |
2位 | 総合型選抜塾AOI | 志望理由書や小論文をサポートする専門塾。教材費込み、映像授業見放題、無制限自習室利用が魅力 |
3位 | Loohcs志塾 | 早慶やMARCHなど難関大合格実績多数 |
4位 | はたらく部 総合型選抜対策アカデミー | 完全オンライン対応で、志望理由書添削や面接指導を無制限で提供 |
5位 | 早稲田塾 | 総合型選抜に特化し、志望校合格と大学入学後を見据えた指導が特徴 |
6位 | 武田塾 | 「授業をしない」独自の指導法で、生徒の自学自習を徹底的にサポートする個別指導塾 |
7位 | トライのオンライン個別指導塾 | 1対1の指導で、志望校対策や推薦入試、小論文添削など幅広く対応 |
8位 | 総合型選抜(旧AO入試)対策の専門塾ホワイトアカデミー | 総合型選抜の専門塾で、志望理由書や小論文の添削、面接指導をマンツーマンでサポート |
9位 | 総合型選抜の個別指導塾 洋々 | 経営戦略コンサルタントや元慶應大教授など、各分野のプロフェッショナルが講師として指導 |
10位 | 翔励学院 | 小論文専門の個別指導塾で、総合型選抜や推薦入試に特化した指導を提供 |
1位:リザプロ
リザプロは、GMARCHや早慶上智といった難関大学への合格が目指せる、総合型選抜(旧AO入試)に特化したオンライン対策塾です。
大前提として、総合型選抜試験は学校の成績以上に「大学が求める人材像(アドミッション・ポリシー)に合っているか」を重視するのが大きな特徴です。
リザプロの「推薦対策コース」では、受験生が志望校の理想にマッチしていると証明できるよう、次のような「大学が求める人材像から逆算した課外活動」に力を入れています。
- ボランティア活動
- 習い事
- 地域での開催イベント
合格に向け、志望校が求める人材像から逆算し定めた戦略をもとに、受験生一人ひとりに適した課題活動を選定します。「受験生の合格率92%」という実績からも、リザプロでなら安心して試験対策を進められるといえます。
リザプロは「学力試験は自信がない…けど難関大学に合格したい」「自宅で効率よく総合型選抜試験の対策を進めたい」そんな受験生におすすめの対策塾です。
なお、本コースの定員は毎年300名と限りがあるため、気になる人は早めに予約しておくと良いですよ。
\ オンラインで受講可能 /
上智大学の推薦(公募)入試に合格した野村さん
最初のカウンセリングで「やりたいこと」を元に志望大学の可能性が広がったのは、本当に良かったです。もともと縁がないと思っていた大学に合格することができたので。
引用:みん評
AO・推薦の情報をたくさん聞くことができたし、大学が求めている人材と自分が合っているのかを考えられたのは、リザプロの方と一緒だったからだと思います。
そういう点では、少しでも推薦に興味がある方は、無料のカウンセリングを受けてみたら良いと思います。
入塾から3ヶ月後の検定で、英検2級に合格しました。点数を伸ばすための方法やコツを教えてもらったり、オススメのアプリを教えてもらったりして、実践できたのは大きかったです。
引用:みん評
僕は、第一希望だった上智大学の他にもいくつか受験予定だった大学があって、そこで必要な「課外活動講座」「推薦志望理由書対策」「小論文・面接対策」を受けました。AO・推薦の情報をたくさん聞くことができたし、大学が求めている人材と自分が合っているのかを考えられたのは、リザプロの方と一緒だったからです。
24時間いつでもチャットで質問を送れて、悩みを抱えずに勉強を続けられるのが特に良かった点です。添削も素早く行ってもらえるので間違った知識を覚えてしまう心配もなく、授業の復習も楽しめています。
引用:みん評
コース名 | 推薦対策コース |
受講形式 | オンライン |
指導形式 | 個別指導 |
担当講師 | 総合型選抜試験で難関大学に合格した経験を持つ講師 |
受講条件 | 高校1/2年生限定 |
総合型選抜での英検の必要性や対策方法を詳しく知りたい人は、次の記事を参考にしてください。
2位:総合型選抜塾AOI
総合型選抜塾AOIは、総合型選抜(旧AO入試)専門の学習塾です。志望理由書や小論文、面接対策を通じて、生徒の合格と夢の実現をサポートしています。
料金プランには、AOI独自の教材費が含まれています。また、自習室の無制限利用や160本以上の映像授業の見放題で、空き時間に合わせた授業予約やチャットでの相談も可能です。
合格者の声
引用:立命館大学 現代社会学部 合格体験記 | AOI|総合型選抜専門塾(旧AO推薦入試)なら AOI【公式】
一番言いたいのは、私のように武器がない人でも総合型選抜(AO入試を受験することができるということです。また、AOIはそういう子でも合格させていますよと言っていますが、その中身は自分自身がどれだけ「合格に対して貪欲に頑張るか」というところが重要だと思います。
コース名 | – |
受講形式 | 通学/オンライン |
指導形式 | フルオーダーメイド授業/個別/少人数指導 |
担当講師 | 最新の大学情報を持っている現役大学生メンター(講師) |
受講条件 | 高校生 |
アクセス | 校舎名をタップすると、Googleマップに移動します。 ・渋谷校 東京都渋谷区東1丁目1−36 キタ・ビルデンス 2階 ・大阪校 大阪府大阪市北区茶屋町15-30 SMK梅田ビル 3階 ・京都校 京都府京都市中京区高倉通三条下る丸屋町164 3階 ※その他、全国に校舎あり。詳細はこちら |
3位:Loohcs志塾
Loohcs志塾は、総合型選抜や学校推薦型選抜、小論文対策に特化した専門塾です。全国展開しており、個々の生徒に合わせた指導を行っています。
毎年、慶應義塾大学、早慶上智、MARCH、関関同立などの難関大学に多数の合格実績があります。
授業料は、入塾時期や受講コースによって異なるので詳細は公式サイトで確認してください。2024年12月時点では、高校3年生・既卒生の場合、月4コマの月極コースで54,780円(税込)からとなっています。入塾金は、6月までの入塾で33,000円、7月以降は45,000円(税込)です。
卒業生の声
引用:2024年度/北九州大学地域創生学群/地域文化の再興により地域への愛着やつながりを生み、地域の問題を解決したい – Loohcs志塾
集団討論を練習する中で、毎回の練習を手伝ってくれていた他の受験生とファシリテーターの大学生と練習後に他愛もない話をすることで、受験期の不安なメンタルを保つことができていました。
コース名 | 自己探求講座/大学探求講座 活動計画講座 志望理由書/自己アピール書類対策/知識インプット 講座面接対策講座 小論対策講座 |
受講形式 | 通学/オンライン |
指導形式 | 個別/少人数指導 |
担当講師 | 様々な分野に精通したスペシャリストな講師 |
受講条件 | 高校生/既卒生 |
アクセス | 校舎名をタップすると、Googleマップに移動します。 ・渋谷本校 東京都渋谷区桜丘町15-14 フジビル40 6F ・横浜校 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3丁目35-11 202号室F 西東ビル ・船橋校 千葉県船橋市本町7丁目8-14 共誠ビル4階 ※その他、全国に校舎あり。詳細はこちら |
4位:はたらく部 総合型選抜対策アカデミー
はたらく部の「総合型選抜アカデミー」は、完全オンラインで総合型選抜の対策の専門塾です。課外活動の実績作りから志望理由書や活動報告書の無制限添削、小論文対策、面接指導まで一貫してサポートします。
実績豊富な講師陣と現役大学生アシスタントが、個別のニーズに対応した指導を行い、希望進路合格率は92%を誇ります。オンライン完結のため、通学の負担がなく、柔軟なスケジュール調整が可能です。
無料体験会に参加すると入会金22,000円が免除されます※。総合型選抜の対策に特化したカリキュラムで、志望大学合格を目指す受験生を全力で支援します。
※2024年12月時点
受講生の声
引用:総合型選抜(AO入試)専門塾で対策するならはたらく部アカデミー
はたらく部の総合型選抜アカデミーを受講する最大の利点は、プレゼンや面接などで自分のことを表現する経験をたくさん積んできた起業家から教わることができるという点だと思います。
自分が本当にやりたいことは何かが分からず、受講中に泣いてしまったこともありましたが、合格したことを伝えるとはたらく部の人達がたくさん喜んでくれ、とても嬉しかったです!
コース名 | – |
受講形式 | オンライン |
指導形式 | 集団指導 |
担当講師 | 実績豊富な講師/難関を突破した現役大学生アシスタント |
受講条件 | 高校生 |
5位:早稲田塾
早稲田塾は、総合型選抜・学校推薦型選抜対策に特化した学習塾です。生徒一人ひとりの目標を明確にし、現役合格への高いモチベーションを育む指導を行っています。
大学入学後を見据えた万全の志望校対策で学力向上を図り、どの入試方式でも合格できる実力と夢を叶える力を育成します。
授業料は、受講可能単位数や契約特典が異なる3つのコースにより変動します。詳細な料金やコース内容については、公式サイトでご確認ください。
先輩インタビュー
引用:永井花怜さん | 【早稲田塾】大学受験予備校・人財育成
私は小さい頃から塾に通い続けることが苦手でしたが、早稲田塾に通うようになってからは、受講し続けなければいけないと強く感じられたので最後まで通塾できました。自分でも成長したと思います。
コース名 | 論文系講座 英語4技能資格試験系講座 東進講座 未来発見プログラム/表現力開発講座 |
受講形式 | 通学/オンライン |
指導形式 | 集団指導 |
担当講師 | 志望に合わせた各教科の講師/担任助手(大学生のトレーナー) |
受講条件 | 高校生 |
校舎名をタップすると、Googleマップに移動します。 ・池袋校 東京都豊島区西池袋1-7-9 ・藤沢校 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-13-4 ・柏校 千葉県柏市柏4-8-1 柏東口金子ビル2階 ※その他、東京/神奈川/千葉県に校舎あり。詳細はこちら |
6位:武田塾
日本初の「授業をしない」個別指導塾です。自学自習の徹底管理を行い、偏差値20以上の向上やE判定からの逆転合格など、多くの実績を持っています。 全国に400校舎以上を展開し、オンラインコースも提供しています。
特訓内容は、「宿題ペース管理」「確認テスト」「個別指導」「習慣コーチング」の4項目です。生徒一人ひとりに合わせた学習計画が強みです。
無料受験相談では、参考書を用いた勉強法や志望校に応じたカリキュラムの提案を行います。また、受験に関する悩みにも対応しています。
合格体験記
引用:【2024合格体験記】慶應SFCに総合型合格!唯一の後悔とは…? – 予備校なら武田塾 渋谷校
まず1年前の自分に言いたいのは、「とにかく早く武田塾に入塾しろです!!」です。高2の頃から転塾したい気持ちがあったのにそれを抑えていて、成績も上がらなくてっていう状況だったので、高2のうちから入塾していれば、今ごろ違う状況になっていたんじゃないかな…と思います。そのことは後悔って言うか、う~ん、とにかくもっと早く通っていればなって思います!
コース名 | 高1/2/3/既卒生コース オンライン/生配信コース |
受講形式 | 通学/オンライン |
指導形式 | 個別/集団指導 |
担当講師 | 大学受験を経験した現役の大学生講師 |
受講条件 | 高校生/既卒生 |
校舎名をタップすると、Googleマップに移動します。 ・御茶ノ水本校 東京都文京区湯島2-4-3 ソフィア御茶ノ水 301 ・大阪校 大阪府大阪市北区芝田2丁目9-19 イノイ第二ビル 4F ・博多本校 福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目12-17 オフィスニューガイア博多駅前 5F A号室 ・札幌校 北海道札幌市北区北7条西4丁目1-1 東カン札幌駅前ビル 4F ※その他、全国に校舎あり。詳細はこちら |
7位:トライのオンライン個別指導塾
トライのオンライン個別指導塾は、総合型選抜や推薦入試のサポートをする個別塾です。志望校の出題傾向に合わせた指導や、小論文や志望理由書の添削を実施しています。
英語資格検定対策や不登校生支援、部活動と学習の両立支援も行います。授業は1対1で、学年やコースに応じて柔軟に対応しているのが特徴です。
1コマ60分×月4回で21,120円(税込)から受講可能です。入会金は11,000円(税込)で、AI教材や映像授業6,000本以上のオプションも充実しています。自宅からオンラインで学習を進められる環境が整っています。
体験談
引用:トライのオンライン個別指導塾
マンツーマンだと相談しやすく、自分がわからない箇所を重点的に学習できるのが良かったです。オンラインではあるものの、先生と常に対話しながら学習するため、まるで隣にいるような安心感がありました。また参考書を画面共有してわからない問題をすぐに解決できたことも助かりました。
コース名 | 総合型選抜・推薦入試対策 |
受講形式 | オンライン |
指導形式 | 個別指導 |
担当講師 | 学力試験・学力テストをクリアし研修を受けた講師 |
受講条件 | 高校生 |
8位:ホワイトアカデミー
ホワイトアカデミー高等部は、総合型選抜、公募推薦や指定校推薦の対策を専門とする学習塾です。生徒の志望校や目標に合わせた特化型カリキュラムを提供しています。
社会人のプロ講師によるマンツーマン指導が魅力のひとつです。サービス内容は、志望理由書や自己推薦書の添削、小論文指導、面接練習、評定平均向上のサポートです。
カリキュラムを完了しても志望校に合格できなかった場合、授業料を返金する合格保証制度も設けられています。
合格体験記
引用:たったの2ヶ月の受験対策で慶應大学文学部に合格!その秘訣は? | 総合型選抜(旧AO入試)対策の専門塾ホワイトアカデミー高等部
いろんな塾がある中からホワイトアカデミーを選んだ理由は3つあり、1つめは社会人のプロの先生がみてくれるということ、2つめは東大卒の先生が見てくれるということ、そして3つめはオンラインでマンツーマンで授業が受けられるということです。結果としてその選択が私にとっては正解だったと思います。
コース名 | プレジデントコース |
受講形式 | 通学/オンライン |
指導形式 | 個別/集団指導 |
担当講師 | 社会人のプロが講師 |
受講条件 | 高校生/既卒生 |
アクセス | 住所をタップすると、Googleマップに移動します。 東京都新宿区西新宿3丁目701 センターN30階92番 新宿パークタワー |
9位:個別指導塾 洋々
洋々は、総合型選抜や推薦入試に特化した個別指導塾です。志望理由書や自己推薦書の作成、小論文対策、面接指導などをマンツーマンでサポートします。
講師陣は、各分野のプロフェッショナルで構成されています。受講生一人ひとりに専属のメンターとジェネラルマネージャーが伴走する独自のサービスがポイントです。
早慶上智やGMARCHをはじめ、国公立大学や海外大学への豊富な合格実績を誇ります。全講座はオンライン対応で全国どこからでも受講可能です。
合格実績
引用:これまで取り組んできた経験を発展させ研究テーマに辿り着き、慶應義塾大学環境情報学部夏秋AO入試に見事合格!E.O.さん | 総合型選抜の個別指導塾 洋々
自分はまとまりのない活動をたくさんしていたので、洋々のサポートのおかげでそれらをまとめることができました。これまでの経験を「伏線」として深ぼっていくことで、研究テーマにたどり着けました。サポートを通じて、自分一人だけでは、絶対に辿り着けない領域まで行くことができたと思います。
コース名 | 書類作成講座 面接講座 小論文講座/学科・実技系講座 |
受講形式 | 通学/オンライン |
指導形式 | 個別指導 |
担当講師 | MBAや世界トップクラスの経営大学院の面接官などの経歴を持つプロフェッショナル講師 |
受講条件 | 高校生/既卒生 |
アクセス | 校舎名をタップすると、Googleマップに移動します。 ・渋谷本校 東京都渋谷区渋谷1-10-4 メゾン・ド・ユー2階 |
10位:翔励学院
翔励学院は、東京都渋谷に位置する小論文専門の個別指導塾です。総合型選抜・学校推薦型選抜・一般選抜・帰国生入試など、多様な入試形式に対応しています。
指導は生徒一人ひとりの個性や志望校に合わせたカリキュラムで行われます。小論文の基礎から応用までのサポートが可能です。また、面接対策や志望理由書の作成指導も提供し、総合的な受験準備を支援しています。
受講料はコースによって異なります。入門コースは月額38,000円(税込)から、標準コースは月額75,000円(税込)など、受験生のニーズに応じた料金設定です。入会金は一般は29,000円(税込)、受験生は49,000円(税込)です。詳細な料金やコース内容については、公式サイトでご確認ください。
生徒から見る翔励学院
引用:生徒から見る翔励学院 | 翔励学院
翔励学院では足りていない部分があれば「そのままではいけない」としっかりと伝えてくださって、私たちを(顧客としてではなく)学生として見てくださっているのだと感じて入塾を決めました。
コース名 | 総合型選抜対策 |
受講形式 | オフライン |
指導形式 | 個別指導 |
担当講師 | 複数の大手学習塾で小論文指導の経験がある講師 |
受講条件 | 高校生/既卒生 |
アクセス | 住所をタップすると、Googleマップに移動します。 翔励学院渋谷教室 東京都渋谷区渋谷3-1-9 YAZAWAビル4F |
総合型選抜専門の対策塾も知りたい人は、次の記事を参考にしてください。今回ランキングに入らなかった塾も紹介しています。
総合型選抜の対策塾に通うメリット
総合型選抜の対策塾に通うことは、受験準備を進めるためのひとつの選択肢です。
独学では見落としがちな課題も、プロの指導を受けることで明確になります。志望理由書や小論文、面接対策を体系的に進められます。
また、過去の合格実績から得たノウハウを活用し、大学ごとの特徴に合わせた学習が可能です。そして同じ目標を持つライバルと切磋琢磨する経験は、試験本番への自信にもつながります。
総合型選抜の対策塾に通うことで、進路のアドバイスや、自分の目標を深掘りする機会も得られます。塾をうまく活用して、合格の可能性を高めましょう。
総合型選抜の対策塾に行くか悩んでいる人は、次の記事を参考にしてください。
総合型選抜の対策塾を選ぶ6つのポイント
総合型選抜試験に向けた対策塾を選ぶ際には、自分に合った塾を見極めることが重要です。ここでは、塾選びでおさえておくべきポイントを、6つにまとめて解説します。
- 通学かオンラインか
- 相場に適した価格帯か
- 経験豊富な講師がいるか
- 合格実績はあるか
- 指導形式は個別か集団か
- 受講生からの評判は良いか
ポイント1:通学かオンラインか
総合型選抜の対策塾を選ぶ際、まず検討するのは通学かオンラインかという点です。学習環境や指導スタイルが受験の成果に直結するためです。
通学塾では、講師と直接顔を合わせて指導を受けられるため、集中力を維持しやすい環境が整っています。また、模擬試験や面接練習が対面で実施されるため、実際の試験に近い状況を経験することが可能です。
一方、オンライン塾は、自宅やカフェなどどこからでも授業を受けられる利便性が魅力です。地方在住で通学が難しい人や、部活と両立したい人には、移動の負担を軽減できるのが大きなメリットです。
通学とオンラインにはそれぞれのメリットがあるため、生活スタイルや学習環境に合わせて選択しましょう。
ポイント2:相場に適した価格帯か
料金が相場に適しているかを確認することも、総合型選抜の対策塾を選ぶ際には重要です。
一般的に、1コマ(50分)の授業料は約1万5,000円~2万円、月謝制では月額5万~6万5,000円が相場とされています。ただし、授業料以外にも教材費や入会金、模擬試験費用などが追加で発生する場合があります。そのため合格までに必要な総額を確認することが大切です。
料金だけでなく、サポート内容やサービスの質を比較し、ニーズや予算に合った塾を選びましょう。
ポイント3:経験豊富な講師がいるか
総合型選抜の対策塾を選ぶ際、経験豊富な講師から指導を受けられるかも確認しましょう。講師の質は指導の効果を大きく左右し、受験対策の効率に直結するからです。
総合型選抜では、志望理由書や小論文、面接など多岐にわたる課題に取り組まなければなりません。講師がこれらに精通していることが合格に影響するのです。
過去の受験傾向を熟知し、志望校に合ったアドバイスができる講師は、総合型選抜試験の対策がしやすいです。塾の公式サイトで講師の経験を確認したり、体験授業を受けたりして指導の質を直接感じるのもおすすめです。
講師が受験経験者や専門家であれば、適切なサポートを受けられるため、安心して対策を進められます。
ポイント4:合格実績はあるか
総合型選抜の対策塾の合格実績は、指導内容に影響するため確認しておきましょう。合格実績は、塾の指導力やノウハウを測る指標となるのです。
志望校や学部への合格者数や具体的なデータを確認することで、塾の信頼性を判断できます。例えば、総合型選抜専門塾AOIは、2024年度入試で合格率97.7%を達成しています。 Loohcs志塾は毎年慶應義塾大学に100名以上の合格者を輩出しています。
過去の合格実績は、塾の指導力を示すものです。ただし、合格者数が非公開であったり、他の入試方式のデータと合算されている場合もあるため、正確な情報収集が必要です。
合格実績を確認する際は、最新の情報を公式サイト等で確認しましょう。
ポイント5:指導形式は個別か集団か
総合型選抜の対策塾での指導形式が、個別指導か集団指導かは学習効果を左右するものです。自分の学習スタイルに合った形式ではない場合、学習効果が得られず合格の可能性が下がるからです。
個別指導では、生徒一人ひとりの進捗や課題に応じたきめ細やかな指導が可能です。特に、志望理由書や小論文の添削など、個別に対応が必要な分野に適しています。
集団指導では、他の受講生と一緒に学ぶことで競争意識が高まり、モチベーション維持に繋がるメリットがあります。料金面でも、集団指導は一般的に個別指導より低価格な場合が多いです。
目標や苦手分野、予算に応じて、どちらの形式が自分に合っているかを判断することが大切です。
ポイント6:受講生からの評判は良いか
実際の受講生からの評判を確認して、総合型選抜の対策塾を決めましょう。塾の実態や指導の質は、通った人のリアルな声に反映されているからです。
口コミや評判は、塾の公式サイト、SNSや口コミサイトなどから収集できます。「志望理由書の添削が的確だった」などの具体的な意見があれば、塾の信頼度を判断する材料になります。
ネガティブな口コミも参考にし、自分にとって許容できる課題かを考えることが大切です。さらに、説明会や体験授業に参加して、直接質問したり、他の受講生と交流することで、評判の裏付けを取ることもおすすめです。
評判の良い塾は、指導内容だけでなく、サポート体制やコミュニケーションの質が高い傾向にあります。
まとめ
総合型選抜の対策塾を選ぶ際は、自分に合った塾を見極めることが大切です。本記事では、対策塾ランキングTOP10を紹介し、それぞれの特徴や強みを解説してきました。
さらに、塾選びで注目すべき6つのポイントについても解説しています。ランキングや選び方を参考に、総合型選抜で合格を勝ち取るために自分に合った塾を見つけてください。